色を伝えるプロへ
色を伝えるプロになりたい!そんな夢も全力で応援します!
確かな知識をじんわり浸透させていきます。どのコースも「美色コーディネート講座」からのスタートになります。
※説明会を随時実施いたします。お問合せフォームよりご希望日をお知らせください。
ベースカラー診断士養成講座
ベースカラー診断士養成講座
イエローベース、ブルーベースという言葉を聞いたことがある人は、少なくないんじゃないでしょうか。
ベースカラーを理論から学び、色を仕分けることを学んでいきます。
物についている様々な色。カラーカードを使いながら、色にふれ、プロとして活躍するための第一歩、プレゼンテーションの練習もしていきます。最後には試験もあり、履歴書にも書ける資格を取得します。CLE協会の有資格として登録されます。
全8回/¥42,000−(別途テキスト、カラーカード、カラートーンサークル代必要)
1単元 ベースカラー理論に置ける色彩の役割について
2単元 色相とベースカラーの概念
3単元 トーンとベースカラーの概念
4単元 色の名前の概念
5単元 配色調和の概念
6単元 配色のプレゼンテーション
7単元 筆記試験
8単元 プレゼンテーション発表
カラーコンシェルジュ養成講座
カラーコンシェルジュ養成講座
ベースカラー診断ができるようになります。おもてなしの心も学びます。
物と色をからめ、お客様にご提案したり、イベントなどで活躍できる資格になります。
全7回/¥72,000−(プロ道具一式込み)注)価格変動あり
第1単元 似合う色を見極めるポイント
第2単元 受講生同士のカラー診断
第3単元 人へ色を提案するトレーニング
第4単元 人へ色を提案する方法(1)
第5単元 人へ色を提案する方法(2)
第6単元 お客様を招いたカラーコンシェルジュ実践
第7単元 カラーイベント開催
パーソナルカラーアナリスト養成講座
パーソナルカラーアナリスト養成講座
人は目の色、肌の色、髪の色、Only oneの外見の個性を持っています。
人に似合う色を診断・分析し、ご提案する資格取得のコースです。
一人一人の個性を見つめ、本来の自分らしい輝きを引き出すお手伝いができるようになります。
全12回/¥253,000−(プロ道具(120色ドレープ)一式、消費税全て込み)注)価格変動あり
第1単元 パーソナルカラー理論(1)
第2単元 パーソナルカラー理論(2)
第3単元 肌の構成とタイプ別の肌・目・髪の特徴とメイク
第4単元 ベーシックカラーと配色レッスン
第5単元 色彩人類学(1)
第6単元 色彩人類学(2)
第7単元 カラー診断実践方法
第8単元 カラー診断実践(1)
第9単元 カラー診断実践(2)
第10単元 カラー診断実践(3)
第11単元 おもてなしカラー診断実践
第12単元 これからの目標設定について
インストラクター養成講座
インストラクター養成講座は、NPO法人CLE協会 高田会長のレッスンになります。
プロコースを全て終えられた方にご案内しております。